従来どおりのことを従来どおりのやり方でやるというのは目標にならない。
目標とは、現在自分の持っている力をより一層発揮することによって、今までに
なかったものを新しく付け足していくものである。すなわち、現在あるものに
何らかの付加価値を加えたもの、自分の担当する職務について、向上、効率化、
改善、改革などにつながるものが目標である。
A.現在ないものを新しく創る−仕事を上げる、新たな商品、拠点をつくる、
新たな能力を身につけるなど。
B.現在の状態をもっとよくする−経費削減、時間短縮、期日を守るなど。
C.現在の問題を改善する−業務改善、システムを見直すなど。
以上のように、業務上何らかの進歩を伴うものである。
以上
|