No.  テーマ  掲載日
第6回
目標とは付加価値のついたもの<その2>
2004/3/1


 それでは、具体的に付加価値のついたものとは何だろうか。

 例えば、目標チャレンジシートに「経理業務」とか、「経理業務の円滑な推進」
という表現があるとしたら、これは目標とは言えない。目標とする為には、
「経理処理業務の改善・・・手計算による処理を今年中に機械化し決算を
1ヶ月短縮する」と表現しなければならない。

 経理の流れに従って「業務を円滑に処理する」というのは、経理担当者として
当然の役割であり、日常業務でもある。だから伝票処理−−試算表−−決算書
という過程の中で、何が問題なのか、何を新しく付け加えるのか。どの点を
どのように改善するのか、などを具体化し、今までとは「どこが違うのか」
「どのように違うのか」を明記すれば目標となる。


以上

←Back                    Next→