No.  テーマ  掲載日
第36回
組織活性化策(3)チーム優先の組織運営を目指す
2006/11/1


  組織は「縦」と「横」と「前後」のつながりで運営されている。その運営は一方通行や平面的な
 硬直したものでなく、常に有機的、立体的なものである。
  従って、基本方針をふまえる中で、その場面、場面に最も効果的に力を最大限に発揮し、
 対応させていくことが必要となる。
  今は攻めの経営の時代。シャープなチームパワーと、全員参加で盛り上げる組織運営を
 ためのポイントは次の5点である。
 
 (1) 基本的な方向づけは、上か下かに明確に示していく

 (2) 良い仕事をしていくためには、役割上からはっきり意見(提案)を出していく

 (3) 業務の推進は常に連帯プレーを心掛ける

 (4) 専門的業務は、最も専門的(実務的)判断能力の有するものがチーフになって推進する

 (5) 職場のリズムづくりは、同志的雰囲気づくりにある

  組織運営は常に弾力的、流動性のあるべきもの。組織は目的ではなく、目的達成のための
 効果的な推進手段であり、凡人をして非凡な仕事をするため相乗効果を上げていく、 
 連帯プレーのできる人と仕事のシフトである。
 
 以上

←Back                    Next→