No.  テーマ  掲載日
第75回
好感マナー(1)<表情>
2010/2/1


  6〜7秒で決まってしまう第一印象。その90%が顔の表情、特に目と口元の印
 象によって決まります。第一印象はその人自身の実体とは関係なく、印象を受け
 た人の独断で決められ、その後の人間関係に大きな影響を与えます。
 「自然な笑顔」の表情は、相手に感じのよさや親しみやすさ、安心感を与え、相
 手を認めていることを伝え、周囲の雰囲気をも明るくする効用があります。その
 ため常に笑顔を絶やさない人は、「感じがよく親しみやすいよい人」という人柄と
 して判断されるのです。

好感マナー
 ・自然な笑顔
 ・柔らかい眼差しの目
 ・口角が上がった口元
 ・相手を受容する親しみやすさ、話し掛けやすさがある
 ・余分な緊張がない
 ・感じのよいイメージを与える

NGマナー
 ・無表情な相手に否定的なメッセージを送り、いらぬ気遣いをさせる
 ・不自然な作り笑顔は顔が緊張し、目が笑っていない
                                          以上

←Back                    Next→